経営方針
共生社会の実現と意思決定支援を基本に、利用者個人の人格と尊厳を守り、各種支援サービスの充実に努めます。利用者一人ひとりが地域生活者としての意識を高められるよう支援します。地域に根ざした事業所としての役割を担うとともに、地域での活動範囲の拡大に努め、利用者の皆様が、家庭的な雰囲気のもとに毎日楽しく充実した生活ができるよう利用者に寄り添った支援に努めます。
重点事項
- 共生社会の実現と意思決定支援の充実
地域社会で共生するための支援の充実を図るとともに、利用者の意思決定支援を重視したサービスに努めます。 - 人権の尊重と虐待防止の徹底
虐待防止委員会を定期的に開催し、利用者の人権尊重や個人の尊厳、プライバシーに配慮した支援サービスに取り組むとともに、利用者の虐待防止に全力で取り組みます。 - 相談支援事業所との連携と個別支援計画書の充実
相談支援事業所との連携を図り、一人ひとりの課題、ニーズに応じた個別支援計画書を作成します。 - 地域支援サービスの充実
地域行事への参加や地域にある公共施設を活用しての支援サービスに取り組み、地域理解と共生社会の実現に努めます。 - 健康及び栄養管理の徹底
日々の食事管理や毎日の運動を取り入れ、看護師、管理栄養士が連携して健康及び栄養管理の徹底に努めます。 - 事故防止と防犯・防災対策の徹底
地震、台風などの自然災害、火災の非常事態に備えた防災訓練等を実施するとともに様々な事故や防犯対策の徹底を図り、安心して安全に生活が送れるよう支援します。 - 人材育成と接遇マナーの徹底
外部研修、世話人研修等へ積極的に参加し、自主性、判断力を有する人材の育成に努めます。また、利用者や家族、外来者等に対する接遇マナーの徹底を図ります。 - 広報活動
広報誌やホームページを活用し、各種行事や活動、レクリエーション等の広報活動に努めます。
事業計画
1. 人権尊重を基本とした利用者の意思決定支援の充実
- 常に利用者の人権を尊重し、利用者の立場に立った支援サービスの提供に努めます。
- 半年毎にモニタリングを実施し、総合的な支援サービスの実施状況について見直しを行い、個別支援計画書に沿った支援の徹底を図ります。また、その都度、支援状況についての説明を利用者、家族に行います。
2. 地域支援サービスの充実
- 季節の行事を取り入れ、家庭的な雰囲気づくりに心がけ、利用者主体の支援サービスの実施と柔軟性のある対応に努めます。
- 地域生活の基盤として自治会に加入し、地域住民の一員として、地域行事への参加、地域連携を図ることで、利用者への理解と共生社会への実現を促進します。
- 公共機関や施設、公園、デパート、通信販売等の社会資源を活用し、レクリエーション、手芸品作り、料理、おやつ作り等、自己選択で楽しめる余暇支援の充実に努めます。
3. 虐待防止の徹底
- 法人「虐待防止対応規程」に基づき、やまびこの里、跡江の杜はんぴどんと合同で虐待防止委員会を開催し虐待防止を図ります。
- 世話人会等において、虐待防止に関する研修や虐待・不適切行為チェックリストを活用しての検証を行い意識改革と虐待防止の徹底に努めます。
4. サービスの質の向上
- 利用者、家族等からの相談(意見や要望、苦情等)には苦情受付担当者、苦情解決責任者が責任を持って対応し、第三者委員と連携を図り利用者サービスの質の向上に努めます。
- 年2回第三者委員会を開催し、利用者、家族等から相談のあった内容や処理経過等の報告を行い、苦情等の軽減に努めます。
- 業務振り返りチェックシートを活用し、定期的に過去の行動を振り返ってもらい、利用者サービス提供状況を把握し、検証と見直しを行いサービスの向上に努めます。
5. 人材育成の推進と接遇マナーの徹底
- 法人が目指す人材像を明確にし、全体で人材の育成に努めます。
- 外部研修への積極的な参加や施設内での外部講師派遣研修等の充実を図り、専門性を兼ね備えた福祉人材の育成に努めます。
- 自己啓発の推進を図るため、各種研修会やセミナー等の開催案内の掲示、回覧を行い、専門職としての資格取得や自己研鑚に努めます。
- 利用者、家族等への接遇マナーの徹底を図ります。
6. 健康、衛生、栄養管理の充実
- 感染症等に対する意識を高め、利用者の健康、衛生面に留意し、毎日の健康管理を行うとともに、利用者の体力増進、維持に努めます。
- 看護師と医療機関との連携を図り、急病や怪我等に即座に対応できる支援に努めます。
- 定期健診や生活習慣病予防検診等を実施し、疾病の予防、早期発見に努めます。
- 利用者の健康や嗜好に配慮した食事の提供と四季折々の行事食を取り入れ、季節感あふれる食事づくりに努めます。
7. 事故防止と防犯・防災対策の徹底
- 事故報告やヒヤリハット等の事例を世話人会や安全サービス委員会等で検討し、利用者の事故防止と安全対策の徹底に努めます。
- 利用者が安心・安全に生活が送れるよう、各ホーム内外の安全点検と補修、改善を随時行うとともに、避難訓練、総合防災訓練等を実施し、地域住民や警察署、消防署等関係機関と連携を強化し、災害時に備えます。
8. 中・長期計画の推進
- 社会福祉法人仁愛会の中長期計画に基づき、各事業所と連携し、推進していきます。