すみれ組(3歳児)きゅうりのお漬物作りにチャレンジしました
更新日:2024年08月09日
8月7日(水)の食育の様子です。 すみれ組のお友だちがきゅうりをたたいてお漬物を作ってくれました。 きゅうりが苦手な子も「おいしい」と食べていました😆 [続きを見る]
やっぱり大きいプールは楽しい💕
更新日:2024年08月05日
8月5日(月) 雷注意報が出なかったので、今日は大きいプールで遊べました。 大きいプールだとみんなの笑顔😆も大きくなりますね。 [続きを見る]
ヨイマカ・・・本庄稲荷神社夏祭り
更新日:2024年08月02日
8月2日(金) ヨイマカの太鼓をたたく稚児(神様の子)4人のうち、2人が卒園児で来てくれました。 かっこいい姿がお伝えできるといいのですが・・・ すこやか学童の小学生も、園児も、「えいちゃんどれ?」「けいちゃんどこ?」 と、盛り上がりましたが、小さい園児は大泣きでした😿 暑い中、来て頂いてありがとうございました。 [続きを見る]
ヤクルト出前講座へ参加しました。
更新日:2024年07月31日
7月31日(水) ヤクルト出前講座での食育教室の様子です。 食べ物を食べて、排便するまでの道のりを3歳児・4歳児・5歳児とすこやか学童の小学生でお勉強しました。 『早寝・早起き・朝ご飯』の大切さに加えて、良く身体を動かすことで 『早寝・早起き・朝ご飯➕朝排便』を促すことができると話してくださいました。 暑い夏も、好き嫌いなく食べて、元気に乗り切ってほしいです。 身体を動かす体操もかわい[続きを見る]
子育て教室の様子です
更新日:2024年07月31日
7月25日(木)の様子です。 今回は、2名の参加を頂きました。 たった1時間の関わりですが、すぐ打ち解けていました。 絵本の読み聞かせの後は、 うちわを作って、折り紙遊びをしました。 おやつのゆかりおにぎりをはじめて食べたおともだちも完食できました。 [続きを見る]
夏休みが始まりました。すこやか学童の様子です。
更新日:2024年07月25日
7月25日(木)の様子です まずは、夏休みの宿題に取り組みました。 1人1人、今日のページを約束して、宿題に取り組みます。 約束の分が終わっても、集中して宿題を進める姿に、成長を感じました👏 1時間もせずに、チャレンジ1冊を終わらせる1年生の頑張りに脱帽 ほかのおこどもたちも負けじと頑張ってくれました。 お勉強が終わったら、水遊び[続きを見る]
ひまわり組(5歳クラス)全員うんていができたご褒美に・・・
更新日:2024年07月25日
ひまわり組のおともだちに、うんていが全員できたご褒美を聞くと・・・ 「やきにく!!!」「いいね~」「私も」「僕も」と意見がそろい、給食の先生へ相談すると、 ①お米研ぎを自分たちでして ②お買い物も自分たちでして ③お野菜もちゃんと食べるお約束で ご褒美『焼肉』ができました。 牛肉・豚肉・鶏肉・ウインナー・ピーマン・キャベツ・玉ねぎ・えのきだけ・・・ いつもより、食が進みましたが、やは[続きを見る]
すいかわりをしました
更新日:2024年07月25日
夏の活動ですいかわりを楽しみました🍉 目隠しして、3回まわってすいかの場所まで進みます 職員が太鼓で場所を知らせますが・・・ 応援している周りのこども達の声がとってもかわいかったです [続きを見る]
7月9日・・・おやつでそうめん流し
更新日:2024年07月25日
7月9日のおやつはそうめん 水フェスでそうめん流しをしたこどもたちからのリクエストに答えて、そうめん流しをしました。 午睡後の目覚ましが、早かったです😆 [続きを見る]
7月の誕生会参観です。
更新日:2024年07月10日
7月10日(水)誕生会参観をしました。 誕生者の出席が1人だったので、7月誕生の職員も前に出て、花(?)を添えてくれました。今月は給食の先生が栄養分類の紙芝居を読んでくれました。 小さいおともだちにはちょっと難しかったかな・・・ [続きを見る]





