6月20日(木)活動の様子です
更新日:2024年06月20日
朝から雨☔ですが、子どもたちは元気に活動を楽しんでいます。 たんぽぽ組(0歳・1歳)・・・お絵描きをしていました さくら組(2歳)・・・とうもろこし🌽の皮むきをしました (写真を撮りに行くタイミングが遅れました😿) すみれ組(3歳)・・・元気っ子クラブ(体操教室)後の、シャボン玉と金魚すくい ゆり組・ひまわり組(4歳・5歳)・・・元気っ子クラブで組体操[続きを見る]
6月の誕生会参観です
更新日:2024年06月12日
6月12日(水) 誕生会参観をしました。 夏にちなんだ出し物とゲームで楽しい時間を過ごしました。 ゴール係を任命され、あわててしまいました写真がぶれているところはご愛敬でお願いします [続きを見る]
☺子育て相談を始めます☺
更新日:2024年06月10日
6月は11日と25日㈫ 14時~ 通園されていないご家庭を対象に子育て相談会を開催します。 親子で参加できる七夕飾りを作りながら、子育てに関する悩みを相談頂いたり、七夕飾り🎋をおこさんと一緒に作ってみたり、楽しい時間をすごしませんか? 前日までに予約を頂きましたら、手作りおやつ🍮の試食も準備いたします。 ぜひぜひお越しください😊 [続きを見る]
梅干しつくり
更新日:2024年06月04日
6月4日㈫3歳4歳5歳のクラスで梅干し作りをしました。 5月のお散歩で梅を拾って、氷砂糖に漬けてみたり・・・ 今日は、練習をしての本番でした。「きちんと拭かないと、カビがはえて、たべられなくなる」話を聞いて、真剣に拭きあげています。出来上がりが楽しみです。 [続きを見る]
宮王丸サロンへお邪魔させていただきました
更新日:2024年05月27日
5月24日(金)3歳児・4歳児・5歳児が近所の宮王丸公民会で行われているサロンへ参加させて頂きました。 地域の〇十年前の(笑)お兄さん・お姉さんと、ボウリングと風船バレーを楽しみました。暖かい雰囲気の中で、ボーリングのピンを沢山倒そうと、子どもたちも真剣に勝負に挑んだり、風船を落とさないように、頑張る姿をたくさん応援してもらったり、褒めてもらったりして、歩いて帰るときは、「また行きた~い」と言う[続きを見る]
5月の誕生会参観
更新日:2024年05月17日
5月15日(水)・・・5月の誕生会と参観日をしました。 誕生会担当の先生の手品で、子どもたちの不思議そうな顔を楽しく見ることができました。 誕生会の後は、クラスに分かれて、保育参観です。 保育参観の後は、誕生会参加の子どもさんとの給食体験。 保護者の方が、「給食、おいしかったです」と笑顔で声をかけてくれました。今年から、給食を食べる保護者は各ご家庭で2名ずつ提供できるようになりました。 [続きを見る]
食育で野菜の苗を植えました
更新日:2024年05月17日
5月8日(水)3歳児・4歳児・5歳児クラスで野菜の苗を植えました。 自分の順番をしっかり待って、植え付けが終わると、どろんこ遊びで楽しみました。 園庭で遊ぶとき、成長を見に来る子どもたちのわくわくした様子や、成長を喜ぶ様子を見て、収穫を楽しむ姿を想像しながら、見守っています。 [続きを見る]
4月の誕生会参観
更新日:2024年05月08日
4月17日(水)誕生会参観へのご出席ありがとうございました。 子どもたちの照れてる笑顔が可愛かったです💕 保護者とのゲームや給食も嬉しそうでした。 [続きを見る]
親子遠足・・・法華嶽公園
更新日:2024年05月08日
4月20日 法華嶽公園で親子遠足を開催しました。 かけっこをしたり、ダンスを踊ったり、ゲームに参加したり、たくさんの笑顔が見えて嬉しかったです。 [続きを見る]
卒園児が入学の報告に来てくれました😊
更新日:2024年04月13日
4月12日金曜日 卒園児が、入学の報告に全員来園してくれました。 晴れ晴れしい表情で、お気に入りのランドセルを背負って、保育園のクラスを回ってくれました。在園児や職員からの「おめでとう!!」の喜びの声があふれて、幸せな気分になりました。希望に満ちた一年生にエールを送り続けます。 追伸:また遊びに来てくれる日を心待ちにしています。 [続きを見る]