新着・イベント情報

7月の誕生会参観

7月16日(水) 7月の誕生会参観の様子です。 今日参加のお誕生児は1人でしたが、7月誕生の職員は5人もいました。 こどもたちに7月生まれの職員を聞くと、入口の誕生者の壁面を見て、覚えてくれているこどもたちが、5人全員の名前を答えてくれました。さすがです。 【誕生会の様子】 お祝いの歌の後は、ペープサートでアイスクリームつくり・・・ みんなで、手をぐるぐる回す姿が、とってもかわい[続きを見る

そうめん流し

水フェスの後、以上児さんは、そうめん流しをしました。中々すくえない子も、何度か繰り返すうちに上手につかめるようになっていました。給食と一緒にそうめんもいただきました。「おいしい」「先生もう食べ終わっちゃった」「おかわり」と嬉しそうにそうめんを食べる子どもたちでした。  [続きを見る

水フェス

今日は、水フェスでした。みやざき犬のひぃくんがサプライズで遊びにきてくれました。子ども達は、大喜びでした。♪みやざき犬サンバ♪を一緒に踊ったり、写真をとってもらい嬉しそうでした。その後、お父さんお母さんと一緒にコーナー遊びを楽しみました。 [続きを見る

プール開き

プール開きをしました。 塩や酒をプールに撒き水の神様に感謝し事故なくプールを楽しめるようにお願いしました。 安全にプールを利用するためのルールや約束事を確認し、みやざき犬サンバで体操をしてプール遊びをしました。 プールに入ると「つめたーい」と水の感触を楽しみながらとても生き生きと遊んでいました。   [続きを見る

6月27日 宮王丸サロン(以上児)

今日は、以上児で宮王丸サロンへ参加しました。地域のおじいちゃん、おばあちゃんたちとの交流で、自己紹介をしたり、ボーリングをしたりして楽しみました。ボーリングでは、ストライクが出ると大盛り上がりでしたよ。楽しいひと時となりました。 [続きを見る

6月25日 AEDの園内研修(職員)

もうすぐプール開きということで、今年度もAEDの研修を子どもたちのお昼寝中に交代で行いました。いろいろな場面を想定しての実技講習。職員も「こんな時はどうしたらよいですか?」など質問を行い、たくさん教えて頂きました。  [続きを見る

6月20日 木育教室(すみれ組)

すみれ組さんが、木育教室に参加しました。初めて、長友工務店に行き、大喜びの子どもたち。木の玩具がたくさんあり、「これ楽しい!」と夢中になって遊んでいましたよ。木の溝にビー玉を転がす玩具がお気に入りのようでした。上り棒や丸太渡りなどにも挑戦していました。        [続きを見る

令和6年度自己評価

令和6年度の職員の自己評価を事業計画の『9.自己点検・自己評価』の欄に公表いたします。ご覧ください。20250618155602    [続きを見る

6月誕生会

今日は6月生まれの誕生会でした。誕生児の子どもたちは、緊張した様子でしたが質問にも照れながら答えてくれて嬉しそうでした。パネルシアターの「変身おばけちゃんのはらぺこ大冒険」では、おばけちゃんが色々な食べ物に変身すると大喜び!歓声をあげて楽しんでいました。その後、保護者の方には、クラスで保育参観して頂き、給食を一緒に食べて頂きました。   [続きを見る

じゃがいもクッキング

去年、園庭の畑で育てていたじゃがいも堀りを先日行いました。今日は、そのじゃが芋をゆりぐみ、すみれ組で試食しました。じゃがいもの土をきれいに落としたり、じゃがいもを皿に取り分けるお手伝いをしてくれましたよ。電子レンジで温めたじゃがいもに塩を少しだけつけて食べました。「おいしい」「おかわり」と笑顔いっぱいの子どもたちでした。ひまわりぐみさんにもおすそ分けしました。 [続きを見る

保育園だより
求人情報
お気軽にご連絡ください 0985-75-5343

〒880-1102 宮崎県東諸県郡国富町大字宮王丸541 FAX.0985-75-4416

お気軽にご連絡ください
0985-75-5343

このページの先頭へ