4月28日 一斉避難訓練
更新日:2025年05月01日
震度7以上の地震がきたときの事を想定し、一斉迎えの避難訓練を行いました。初めての試みでしたが、子どもたちも保育者の誘導に従い、スムーズに宮王丸公民館まで避難することができました。保護者の皆様もけいたいくんの連絡を受け、お迎えに来ていただきました。ご協力ありがとうございました。 [続きを見る]
4月25日 木育教室(年中)
更新日:2025年04月25日
今日は、年中組が長友工務店さんへ行き、木育活動に参加しました。 まず最初に工場の見学をしました。「この機械かっこいい~!穴が開いたね!」「この機械で、木がさらさらになったよ」と驚きの表情を見せていました。 その後、写真立ての木をやすりでこすり、面取りを行いました。集中して行う姿がかっこよかったです。 できあがった後は、室内の渡り棒や積み木などで思いっきり遊びました。 秘密基[続きを見る]
玉ねぎ試食会(以上児)
更新日:2025年04月23日
去年の11月に植えた玉ねぎが大きくなり、以上児で試食会をしました。玉ねぎは、便秘改善や血液がさらさらにしてくれることなどを学んだ後、野菜の絵本を見ました。その後、実際に育てた玉ねぎのにおいをかぎ、ホットプレートで焼いて、試食会をしました。「甘い」「まだ食べたい」「おかわり」と満面な笑みを見せながら食べる子どもたちでした。玉ねぎ苦手と言っていた子も「おいしい」とおかわりする様子も見られました。 [続きを見る]
親子遠足
更新日:2025年04月21日
土曜日は、親子遠足でした。 お天気にも恵まれて、体操をしたり、スタンプラリーをしたりと、子ども達も楽しそうでした。 スタンプラリーでは、お父さんとお母さんと一緒にコーナー遊びをし、満足そうな子ども達でした。 [続きを見る]
4月誕生会
更新日:2025年04月16日
今日は、4月生まれのお誕生日会でした。4月生まれのお友だちは10人で、いつもよりも長い誕生会となりました。「大きくなったら何になりたい」の質問では、スパイダーマン、おまわりさん、ケーキ屋さんなどの答えが返ってきましたよ。出し物も静かに見てくれ、その後は、クラスでビンゴゲームやはないちもんめなど楽しく親子で過ごしました。 [続きを見る]
入学式🌸
更新日:2025年04月12日
4月11日(金) 🎊入学式の後に、卒園生が全員がご挨拶に来てくれました💕 入学式が終わったころ、卒園生と保護者全員が来てくれました。 みんなピッカピカ✨の一年生になっていました。 職員全員に挨拶をして回り、園児からはきらきらしたまなざしで見つめられていました。ピカピカの一年生たちをずっと応援しています😊👍 (写真の時計は、子どもたちに夢をつかんで欲しいと願い、手形に将来の夢を書いて[続きを見る]
入学式前日の新一年生
更新日:2025年04月12日
4月10日(木) 「明日は入学式だから、今日の学童は新一年生だけだよ」と明日の入学式を楽しみにしている子どもたち。☔でしたが、外に出たいというので、「じゃ、傘の練習でもする?」に「したい!したい!」とわくわくする姿。手を挟まないように説明をして、靴を履いて傘をさして園庭に出ると、「お散歩行こうよ」「公園行きたい」で六日町公園へ行ってきました。満足した子どもたちでしたが、雨がちょっと止むと、「先生[続きを見る]
学童さんとひまわり組さんのお花見
更新日:2025年04月08日
4月4日(金)学童さんとひまわり組さんで六日町公園へお花見に行きました。 担任がお団子やおせんべい、図鑑やボールやバトミントンを準備して、出発🚶➡️🚶➡️🚶➡️ 公園に着くと、担任からのお話 注意事項のあと、 「遊んでからお団子食べる?お団子食べてから遊ぶ?」に子どもたちは、色々なお返事。それぞれの質問に手を挙げてもらい、遊んでからお団子を食べることに・・・ 遊具で遊ぶ子、バ[続きを見る]
4月1日 入園進級式
更新日:2025年04月01日
新年度が始まりました。今日は、ホールで入園・進級式を行いました。新しいクラスと先生にドキドキ・わくわくのお友だちでした。新しいお友だちも増えて、嬉しいです。これから始まるこすもす保育園での生活を楽しんでいただけると幸いです。 [続きを見る]
3月24日 修了式
更新日:2025年03月24日
修了式がありました。全園児担任の先生から名前を呼ばれ、返事をしました。その後、各クラス代表で1名ずつ修了証を受け取りました。園長先生のお話も静かに聞くことができ、成長を感じた時間でした。 [続きを見る]