新着・イベント情報

3月19日 お別れ会

誕生会後、お別れ会がありました。在園児から、卒園児へ思い出のアルバムを歌ったり、木育で作ったコサージュをプレゼントしました。卒園児からは自己紹介やお別れの言葉、ぼくたちのたからものなど歌のプレゼントがあり、涙が溢れる場面もありました。小学生になったら、算数やお勉強を頑張りたいとの声がたくさん聞かれましたよ。みんなの活躍が今から楽しみです。   &nb[続きを見る

3月19日 3月誕生会

今日は、3月生まれの誕生会がありました。保育教諭の問いかけにしっかり答えたり、恥ずかしくて緊張してしまう子などいろいろなお友だちがいました。出し物のひな人形のクイズでは「わかるよ」と元気いっぱい手を挙げ、答える様子が見られました。お昼の給食は、以上児はバイキングで大喜びで食べていましたよ。  [続きを見る

3月17日お買い物に行きました

年長さんは、お昼にお買い物へ行きました。1人100円以内でお菓子を買いましたよ。「どれにしようかな?」「おいしそう」「〇〇ちゃんと同じにしよう」と大喜びでお菓子を選ぶ子どもたち。計算しながら買うお友だちもいましたよ! [続きを見る

3月10日 子育て支援

こすもす保育園にお友だちが遊びに来てくれましたよ。車の玩具で笑顔で遊び、製作で手形のぞうさんも作りました。かわいいぞうさんが出来上がると喜んでいましたよ。最後は、まだ帰りたくないと涙ぐむようすもありました。また、来て下さいね。 [続きを見る

3月10日 町グランドでお昼ご飯

以上児は、国富町のグラウンドまで歩いて行きました。そのあと、公園で思いっきり遊びました。公園で、お昼のてりやきチーズバーガー(こすもすバーガー)を食べ、大満足の子どもたち。「おいしい~」ととても嬉しそうでしたよ。 [続きを見る

交通安全教室

交通安全教室がありました。交通安全協会の方が来てくれ、交通ルールや横断歩道の渡り方について教えていただきました。自分の命は自分で守ることを学んだ1日でした。 [続きを見る

2月21日(金)冬の遠足

寒い中、子どもたちの元気パワーに引っ張られながら、以上児(3歳・4歳・5歳)は仮屋原の堤防へ草そりに出かけました。 職員のお手本を見て、大笑いの子どもたち・・・ すぐに滑り方をマスターし、ジャンジャン土手を登っては、滑っていました。 未満児(1歳児・2歳児)は、犬熊公園で遊びましたが、写真を撮りに向かった時は帰る準備中で、間に合いませんでした。 出先でのお弁当は寒かったので、帰園して、教室[続きを見る

2月の誕生会です

2月19日(水)誕生会の様子です。 担当の先生から、SDG’sの問題が出ました。 質問を聞き直したり、一生懸命考える姿が見れて嬉しかったです。 問題の後は、未満児(0歳・1歳・2歳)さんのボーリングを以上児(3歳・4歳・5歳)が応援して、最後に、ひまわり組(5歳)の園児が、けん玉の技を披露してくれました。今まで成功したことがなかった園児が、みんなの前で成功した時は、担任が一番喜んでいまし[続きを見る

2月17日 チーズ饅頭作り

年長児がクッキングで、チーズ饅頭作りをしました。生地をこねたり、丸めたり、みんな終始笑顔で行っていましたよ。チーズ饅頭が焼けると、においをかいだり「おいしそう」との声もありました。おいしかった?と聞くと「もちろん!!」と満面な笑みで答える子どもたちでした。 [続きを見る

2月15日 グルメ市に参加しました。

子どもたちが楽しみにしていたグルメ市。年中さん年長さんが参加しました。発表会で踊ったリズムをアレンジしてステージで披露しました。緊張する子もいれば、友だちと目を合わせて笑顔を見せながら踊る子。様々な様子が見られました。年長さんは、もうすぐ卒園ということもあり、一生懸命踊る子どもたちの姿に成長を感じ、涙ぐむ職員一同でした。 [続きを見る

1 2 3 9
保育園だより
求人情報
お気軽にご連絡ください 0985-75-5343

〒880-1102 宮崎県東諸県郡国富町大字宮王丸541 FAX.0985-75-4416

お気軽にご連絡ください
0985-75-5343

このページの先頭へ